スティール・ボール・ラン情報
|
カラー予告 |
モノクロ予告 |
|
※クリックで拡大します |
この予告編画像を見る限り、コラで作れるものではあり得ません。新年売り号をフライングで手に入れられる立場の誰かが流したものと考えて良いと思います。と、言う事は・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キ--タタタタタタタタタ(゚∀゚)タタタタタタタタホワタッ!!
キ━━━━(゚∀゚)━━━━タ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
・・・(´Д`A)ハァハァハァ。
と、とりあえず現在画像から判明している情報を整理すると
・1/19日発売の号から連載開始。この時期はネタバレを極力かわさねばなりません。
・時代は19世紀末。 この時期のアメリカは、南北戦争、奴隷解放宣言を越え、押し寄せる移民、エジソンの発明、鉄鋼や造船などの産業に沸く時代でした(この辺りの情報はこちらのサイトを参考にさせていただきました)。同時に西部では、ネイティヴ・アメリカンとの戦いがほぼ終わろうとしている頃です。
同時期を舞台にした作品には、一族を根絶やしにされたネイティヴ・アメリカンの復讐劇「RED」があります(この作品も素晴らしい作品です!)。
・主人公の目的は「賞金60億円をかけた北米大陸横断サバイバルレース」への参加。60億円というのは、現代の日本に換算してという意味だと思いますが、とてつもない額です。
・主人公は白髪(プラチナブロンド?)で長髪の白人男性。
ホル・ホースのように、カウボーイ・ハットと乗馬服を着ています。馬を乗りこなすのではないでしょうか。
・・・等の事柄が挙げられます。逆に不明な点は、
・ジョジョなのかどうか。画像にはジョジョ7部、というような文字は見えません。また、時代がかなり逆に戻っていて、ほぼジョナサンの時代と重なります。アメリカとイギリスで離れていることもあり、ジョースター家の血統ではないのではないでしょうか。または、アメリカに渡ったジョージT世の兄弟の子孫がいるとか・・・!?
※これに関して、ストーンオーシャンの予告でもジョジョという表記はなかったという情報を頂きました。また、荒木先生がインタビュー等で何度となく「ジョジョ」と言われているので、前6作とのつながりはどうであれ、やはりこれもジョジョなのではないかという考え方ができそうです。
・スタンドは出るのか。これに関しては全く不明ですが、個人的には出ないのではないかという印象を受けました。知略を尽くした戦いが楽しめそうです。
何にしても、予告編を正式に見れるまで、あと1週間余り、本編登場まであと3週間余り。これまで予想以上の長期間を待った事を思うとわずかな時間です。半端にわかった分、拷問のようですが・・・(´∀`;